スポンサーリンク
お魚アルバム

福山市近郊で釣ったお魚メモ キュウセンベラ

投げ釣りでよく釣れるベラ!:内海町 内海町周りで投げ釣りしているとよくつれるのがキュウセンベラ 「ベラ」「キュウセン」という呼ぶ人もいれば瀬戸内近郊では「ギザミ」という人もいます。 キスを狙いで投げ釣りをしているとかか...
キス釣り

笠岡でキス釣り、絶好調♪

今日も笠岡の浜でキス釣り  8/8:大潮 昨日と同じく今日も笠岡の浜へキス狙い 昨日は昼前の一時間程度でしたが、今日は朝一9:00スタート ある程度キス釣れたら別の魚種も狙ってみようと今日の生き餌はオールマイティーな アオムシを...
キス釣り

寄島方面へキス、ハゼ釣りへ

大潮の岡山は寄島へ:8/7 大潮 今日は午前中だけの釣行との事で近場 岡山県の寄島方面へキス釣り 寄島方面随分久しぶり マテ貝探し(五月)に玉島方面行ったついでに少し投げた以来 その時はアタリすらなくて・・・釣れた記憶をたどる...
スポンサーリンク
釣り日記2021

7月の釣果振り返り:記事まとめ 2021 07

・ベラのシーズンなのか:福山市内海町   :内海町  ベラ一匹 ピンギス三匹 ・福山の漁港、サビキ釣りで鯖釣れた! :内海町 サバ一匹 キス一匹 ピンギス二匹                                     ...
釣り日記2021

内海大橋の下で投げ釣り

内海大橋の足元幸崎:8/1 小潮 7月の四連休の疲れが抜けぬまま八月に突入 気温高い日が続き日曜日とは言えさすがに長時間の釣行は無理(^^; 子供の夏休みとあってか今週も午後からですが惰性的に内海町へ 今日は小潮の干潮時間とタイ...
釣り日記2021

福山の漁港で真蛸釣りました!

早朝のタコ狙い:7/25 連休最終日は早朝から福山の漁港へ出動 狙いは早朝の真蛸 いつもお魚優先の早朝ですが、この連休中に何とか一本は上げたいと思い 今日はタコ最優先(^^ゞ イカラッシュ! 波止場に着くと 丁度イカの地合...
釣り日記2021

笠岡でタコ、内海町でキス狙う連休三日目

タコ釣れない:7/24 大潮 連休三日目は朝から出動 タコ狙いの満潮時間は漁港と昨日決めたばかりでしたが、今日は大潮という事でゴロタ石海岸で根魚を置き竿で狙いながら動ける範囲でタコを狙う事にした。 タコ釣れず7連敗 二時間程タコエギ...
タコ釣り

連休前半のタコ狙いで漁港、ゴロタ石海岸回る

オリンピック4連休 東京オリンピックが開幕 それに合わせての祝日も重なって22日から24日まで世の中は4連休 潮汐も24日土曜日が大潮と絶妙のタイミング 近場笠岡でタコ釣りの練習から:22日 中潮 今週から気温が急上昇⇧⇧ ...
キス釣り

内海町坊地で投げ釣り、潮の中にキスいますか?

早朝の横島 7/18 小潮 早朝、先ずは横島の護岸から投げ 本当は早い時間帯にタコ狙いに漁港行きたかったのでですが、子供が 「穴釣りがしたい!」 というので朝一から横島の根魚ポイントへ 開始直後にドロメさん pic.twi...
魚釣りのメモ

タコ釣りの覚書

タコ釣りの仕掛けの覚書■タコジグ:専用の仕掛けを使って足元、壁面に張り付いているタコを狙う■タコテンヤ:土台に大きな針が2本昔からの「仕掛け」手ぐす釣りで使用する人も■タコエギ:足元から投げまで広範囲で探る事が可能、初心者はもちろん初めて入るポイントで様子見で使うにも適役◇便利道具:三又サルカン
タコ釣り

笠岡の漁港で真蛸シーズン開幕

真蛸シーズン開幕:7/16 コウイカの盛り上がりが段々と小さくなり 早い人は既に真蛸をメインターゲットにする人も(^^ゞ 真蛸、コウイカ共に釣れる場所が被っている事は多い様な気がするが竿、仕掛けが違うのでどちらを選択するか迷う ...
イカ釣り

ダイソー100均の偏光サングラスの効果を試してみる【釣り用】

ダイソーで偏光サングラスを購入【釣り用】で試してみた結果、感想■偏光サングラス購入時の注意点■バレたイカも確認◆データ①7/14:天気曇り濁りあり:干潮時間◆データ②7/17:天気曇り濁りあり:満潮時間■ここまででのダイソー偏光サングラス感想
キス釣り

ピンギスとエサ取りメゴチに大苦戦

投げ釣り日記:福山市内海町方面:大潮【釣果ツイッターあり】キス、キュウセンベラ◆豪雨明け、内海町方面で投げ釣り、キス狙うもエサ取り多く大苦戦
イカ釣り

豪雨の後 笠岡でモンゴウ狙い

■岡山釣りブログ:豪雨の後 笠岡でモンゴウ狙いを狙いました。
道具箱

確認していなかった:偏光サングラス選び、釣り用偏光サングラス購入前に確認したい3つのポイント

「全然見えない・・・」偏光サングラスとは言え間違ったカラー選択をしてしまうと目的を全く達成する事ができない□偏光サングラスの選び方◆偏光度とは?◆可視光透過率とは?◆釣りにあった選択カラーは?◆サイトエギングにあった偏光カラーは?◆偏光サングラスの寿命は?
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました